北海道アマチュアギターコンペティション2021審査結果
受賞された皆様、おめでとうございます!
小学生低学年部門
出場者棄権のため受賞者なし
小学生高学年部門 本選進出者1名
第1位 瀧田 柚稀 シンプルエチュード第6番/L.ブローウェル かれん/佐藤弘和 BWV1007よりプレリュード/J.S.バッハ
中学生部門 本選進出者5名
第1位 袴田 風雅 涙のパヴァーヌ/J.ダウランド
第2位 小砂 亮真 グリーンスリーブス/イングランド民謡~村治佳織編 ファンタジー/S.Lヴァイス
第3位 佐藤 気弦 2つのメヌエット/F.ソル 4:50
一般部門 本選進出者17名
第1位 佐々木 みこと マリエッタ/F.タレガ 「マールボロは戦場に行った」による主題と変奏曲/F.ソル
第2位 椿 旺樹 ソナタK.332/D.スカルラッティ 朱色の塔/I.アルベニス
第3位 西川 郁弥 エストレリータ/M.M.ポンセ スペイン風セレナーデ/J.マラッツ
第4位 倉田 拓郎 BWV998よりフーガ、アレグロ/J.S.バッハ
第5位 小森 双葉 BWV1001よりフーガ/J.S.バッハ リブラ・ソナチネよりフォーコ/R.ディアンス
第6位 那須 朱音 椿姫の主題による幻想曲/F.タレガ
次点 袴田 祐希 リゾンの泉/ N.コスト
次点 神野 政彦 アンダンテop.60-14/F.ソル プレリュードBWV998/J.S.バッハ
一般部門入賞者の採点表は上位8名のみを公開しています。
20点満点、0.5段階刻みの40段階評価。
■奏者の点数の算出方法
まず合計点から平均点を算出する。平均点プラスマイナス3点を超える点数は、その範囲内に収まるように調整する。
例えば奏者Aの平均点は15。審査員Aが付けた点が20なら18に修正。
審査員Bが付けた点が5なら12に修正となります。
その修正された合計点数から再度平均点を割り出し、それが最終スコアとなります。小数点第3位は四捨五入。
採点表が2つありますが、左の採点表は上記のルールを適用する前。右の採点表は適用後です。
一般部門全奏者の採点表の公開をご希望の方はお問い合わせください。
※小森双葉さん、那須朱音さんは同点でしたが、小森さんを上位とする審査員が3名。
那須さんを上位とする審査員が1名でしたので、小森さんが5位、那須さんが6位となりました。
北海道アマチュアギターコンペティション2021 予選通過者
事前の動画審査を通過した以下の奏者が、9/5(日)教育文化会館大ホールにて行われる
本選に進出しました。
・小学生低学年部門
新屋 利空
・小学生高学年部門
瀧田 柚稀
・中学生部門
小砂 亮真
齊藤 浬華
佐藤 気弦
袴田 風雅
宮内 桃花
・一般部門
伊藤 賢一
稲葉 有亮
軽部 涼子
倉田 拓郎
小森 双葉
佐々木 みこと
佐藤 音時
神野 政彦
鈴木 敏人
隅田 久雄
椿 旺樹
徳富 紗也子
那須 朱音
西川 郁弥
袴田 祐希
藤森 英哉
向坊 賢二
北海道アマチュア
ギターコンペティション2021
◆参加資格
北海道在住のアマチュアギター愛好家
札幌市民芸術祭大賞を受賞していない方
◆申し込み及び予選用動画投稿締め切り
2021年7月31日(土)
◆予選結果発表
2021年8月5日(木)
本選進出者の人数は全部門のエントリー数と会場のタイムスケジュールとの兼ね合いで決まります。
最もエントリー数が多く予想される一般部門では最低でも10名程度は予選通過となる見込みです。
時間の許す限り、多くの参加者にホールで演奏していただきたいと考えています。
◆本選日程 ・会場
2021年9月5日(日) 10:00~(開演時刻は変更の可能性あり)
教育文化会館大ホール
◆予選規則
You Tube に演奏動画を投稿。顔と両手が視認できるもの。
タイトル、又は概要欄に氏名と曲目を記載。
全体公開、限定公開の設定は自由。
デジタルビデオカメラ、又は携帯電話、Ipadのカメラによる録画。
録音機器、環境による音質の優劣の差を抑える為に外部マイク使用不可。
撮影機器の内臓マイクを使用。 編集無しの一発撮り。切り貼り、曲間での編集不可。
曲の途中から弾き始めても構いません。
審査対象時間は演奏開始から5分以内まで。
演奏前の調弦や準備は時間にカウントしません。
投稿する動画は、曲中であっても演奏開始から5分で切ったもので構いません。
5分以降の演奏は審査の対象になりません。
1つの動画による一般部門と学生部門の重複応募も可。(但し申し込み費用は別途)
審査の透明性を保つために申し込み締め切り日翌日、参加者宛てに、参加者全員の動画URLを送り共有。
参加者同士の演奏は聴くことができます。
◆予選審査員
佐藤洋一、渋谷環、竹形貴之、薮田建吾、山本朝香、吉住和倫
小中学生部門予選は門下生、元門下生も審査対象。
一般部門予選は審査の公平性を保つ為、自分の門下生、元門下生(師事歴2カ月未満は除く)は審査不可とし、他の審査員の平均点で順位を付けます。
※宮下祥子先生は本選のみの審査を務めます。
◆本選規則
全部門課題曲無しの自由曲のみ。複数曲可。
予選動画で演奏した曲目を含めたプログラムであること。
一般部門 10分以内
小学校低学年部門 6分以内
小学校高学年部門 7分以内
中学生部門 8分以内
演奏前の調弦や準備は時間にカウントしません。
演奏時間超過の際は途中で演奏をストップする場合があります。減点の対象にはなりません。
◆本選審査員
佐藤洋一、渋谷環、竹形貴之、宮下祥子、薮田建吾、山本朝香、吉住和倫
全部門本選は審査の公平性を保つ為、自分の門下生、元門下生 (師事歴2カ月未満は除く)
は審査不可とし、他の審査員の平均点で順位を付けます。
◆賞品
一般部門 優勝者トロフィー 1~3位に記念メダル 1~6位に賞状
賞金1位20,000円 2位10,000円 3位5,000円
小学生低学年部門 1~3位に記念メダル 賞状
小学生高学年部門 1~3位に記念メダル 賞状
中学生部門 1~3位に記念メダル 賞状
その他副賞を予定
◆応募方法・参加費
2021年7月31日(土)までに氏名、住所、曲名、本選進出した場合の演奏時間(10秒刻み四捨五入)、申し込む部門、You Tubeにアップロードした自身の演奏動画のURLを記載し [email protected] までご応募ください。
2021年8月4日(水)までに予選参加費3,000円を下記
【ゆうちょ銀行もしくは郵便局で手続きする場合はこちら】
ゆうちょ普通口座
記号:19070 番号:56479941
名義:ホッカイドウギターアソシエーション
【別の銀行等の金融機関から振込の場合はこちら】
ゆうちょ普通口座
店名・店番号:九〇八(キュウゼロハチ)
普通口座:5647994
名義:ホッカイドウギターアソシエーション
までお振込みお願い致します。
本選進出者は本選参加費2,000円を8/13(金)までにお振込みお願い致します。
コンペティションの運営、入賞者賞金、賞品の資金捻出のために参加費を頂戴致します。 何卒ご理解よろしくお願い致します。
主催:北海道ギターアソシエーション